1. >
  2. >
  3. 会社説明会で聞いておくべき質問

会社説明会で聞いておくべき質問

会社説明会で聞けないこと?聞いてもいいこと?

就活する際には、多くの学生が就職したい企業の会社説明会に参加します。
この会社説明会で、面接するためのエントリーシートなどの申し込み、説明などがある場合もありますし、この会社説明会に参加しないと応募できないということもあります。

そのため会社説明会はしっかり参加することが必要といわれますが、ここで何か質問してもいいのか、質問してはまずいのか、聞きたいことがあっても聞けないのでは不安です。
この会社説明会には採用担当者が説明に来ているので、採用担当者に顔を覚えてもらうためにも必要なことです。

会社説明会での質問としては志望企業をしっかり知るチャンスとなる上、自分をアピールする機会となりますので、質問していいこと、してはいけないことなどを確認して、積極的に参加しましょう。

会社説明会で質問するマナーとは

会社説明会で説明をしてくれる企業の方に何かの質問をする場合、そのマナーを知っておく必要があります。
そのマナーをよく理解し、企業の方がしっかりとマナーを知っている学生だと印象を持ってもらえるように覚えておきましょう。

まず、質問をする前に、大学名と自分の名前をしっかり伝えます。
このとき、小さい声で伝えるのではなく、大きな声でしっかり聞こえるようにはきはきと話します。

ほかの人が質問した内容と同じ内容は避け、質問は短く、余計な前置きなどをせず、率直に聞きたいことだけを聞くようにします。
一度にいくつもの質問をしないように、1回の質問で1個の内容と考えて質問します。

どうしても質問がほかにあるという場合には、もう一つ効いてもいいかどうか許諾をとり、自分以外、ほかの人にも関連する質問を行うべきです。

どのような質問をすればいいのか

どのような質問をすればいいか、自分が疑問に思っていることを聞聞けばいいのですが、業務のことなら、仕事をするうえでもっとも大切にすべき心構えは何でしょうかとか、入社前、入社後で変わったことがありますか?などの質問があります。

こうした質問なら、具体的にどのような業務になるのか、詳しい内容を聞くことで、志望動機などの際、非常に役立ちます。

また会社説明会には先輩たちがくることが多いので、仕事のやりがいなどについて聞いてみるのも志望動機を作る際にためになります。
実際に今、その企業で働く人たちのやりがいを聞くことで、どのようなやりがいをもって、気持ちを持って仕事したいと思っているのかなど、考えることもできます。

新入社員に求める能力などがあるかという質問もいい質問になります。
その企業で働くための能力、資質を理解できるということになるので、こうした質問は、すべて、志望動機、自己PRなど、面接や履歴書などにつながっていくことになるのです。

あまり聞かないほうがいい?という質問は?

会社説明会で恥をかかないようにするためにも、あまり聞かないほうがいい質問も知っておきましょう。

これからこの企業に就職するということを考えている学生にとって、残業がどのくらいあるのか、またノルマはどうなのか?ということは気になることなのですが、こうした質問はタブーと考えます。

通常、残業がかなりあっても、はぐらかされる質問ですし、最初からこういう質問をしてくるなんて、定時で帰りたいという気持ちがありありじゃないかと思われても仕方ありません。

このほかサービス残業があるかどうか、営業ノルマについて、休日出勤がある?などの質問も好まれない質問です。