1. >
  2. >
  3. 企業に送る際に確認しておきたいメールの基本

企業に送る際に確認しておきたいメールの基本

メール

就活専用アドレスを取得しておくと便利

就活中はメールでやり取りする機会が増えます。
就活におけるメールは、友達に送るメールとは訳が違いますから、ビジネスメールとして対応しなければいけません。
ビジネスメールにもマナーがありますから、就活を始める前にマナーを学ぶ事が大切です。
ビジネスでメールを利用する場合、フリーメールでは信用がないと判断される事があるため、プロバイダメールが必須となりますが、就活の場合はフリーメールでも大丈夫です。

大学のメールを使う事もできますが、大学内でしか確認できない事が多く、容量も限られているので大量のメールのやり取りには少し不便に感じます。
事前にフリーメールのアドレスを取得しておくと便利です。
プロバイダのメールアドレスを持っているなら、それもいいのですが、プライベートのメールと混ざってしまう可能性があるので、就活専用のフリーメールアドレスをおすすめします。
携帯メールの方が確実に連絡できるというメリットがありますが、相手がドメイン指定していないと迷惑メールと判断される可能性がありますので、使わないほうがいいでしょう。

メールの注意点

就活中は1日に何通ものメールが届きます。
大抵の場合は件名から内容を予想できますが、慌てている時は肝心なメールを見過ごす可能性があります。
会社説明会のお知らせメールは重要ですから、フォルダ分けするなど、メールの管理も必要です。

フリーメールアドレスを取得して、それを就活専用にしておけば、他のメールは来ませんから管理しやすいと思います。
就活中はこまめにメールチェックをするクセをつけておきましょう。
フリーメールアドレスを取得する時は、就活に使用する事を考えて、相手が見ても分かりやすい自分のフルネームがおすすめです。

メールの件名は明瞭簡潔である事を意識します。
宛名、書き始めの挨拶、自己紹介、内容をわかりやすくまとめます。
最後に締めの言葉を入れ、署名をしてから送信しますが、念のため誤字や脱字がないかもチェックしておきます。

就活生がやりがちなNG例

ここで就活生がやってしまいがちなNG例を紹介します。
ビジネスメールは、どんなに遅くてもその日のうちに返信するのがマナーです。
普段からこまめにメールをしない人は、返信が遅い事が致命傷になる可能性があります。
万一返信が遅くなった場合の謝罪は必要ですが、言い訳は一切不要です。

メールは文字だけのやり取りになるため、細かいニュアンスまでは伝わりません。
気持ちを伝えたい時に、記号や顔文字を使うとニュアンスが伝わりますが、ビジネスメールではマナー違反です。
相手に対し失礼なメールとなるので、記号や絵文字は使いません。

伝えたい事も明瞭簡潔にします。
だらだらと回りくどい言い方は、メールが無駄に長くなり読み手がうんざりしてしまいます。
就活生にありがちなNGですから、そうならないよう注意しておきましょう。